ABOUT

協会概要

ご挨拶

GREETING

このたび、17年以上にわたり維持期心臓リハビリテーションや運動指導・運動療法を提供してきたNPO法人ジャパンハートクラブ、ならびに関連職種のリーダー的立場の先生方と、一般社団法人日本遠隔運動療法協会(Japanese Association of Remote Exercise Therapy: JARET)を設立いたしました。

心疾患は全世界的に死因の第1位を占め、その予防と治療は極めて重要です。我が国で2018年に制定された脳卒中・循環器病対策基本法では、心疾患の良質かつ適切なリハビリテーションを含む医療の迅速かつ安定した提供を、基本理念として取り上げております。

すでに心筋梗塞や心不全のリハビリテーションは、基幹病院を中心にして行われつつありますが、退院後のリハビリテーションの普及率は数%と極めて低い状態です。さらに、今回の新型コロナウイルスの様な新しい感染症が流行する世の中では、医療機関に通院してリハビリテーションを行うことすら制限されています。

私たちはかねてより家庭と基幹病院を結ぶリモート装置を使った新しい形の心臓リハビリテーションの開発を行って参りましたが、このたび患者さんがご自宅から病院の先生方と情報のやりとりを行いながら、適切かつ安全な運動療法やリハビリテーションを提供する組織を立ち上げた次第です。

インターネットやオンラインシステムの進歩や普及は著しく、患者さんの自宅と医療機関の相互通信による医療行為は、すでにオンライン診療として始まっています。JARETは、オンラインで利用者の方の脈拍、血圧や心電図、さらには血液中の酸素含量などの情報をリアルタイムでモニターしつつ適切な運動療法を提供する仕組みを提供します。また、このシステムは退院した心臓病患者さんだけではなく、メタボリック症候群や生活習慣病の方たちの心臓血管病予防にも大きく貢献できると信じております。同時に国民の皆様が安心して利用できる質の高い遠隔リハビリシステムの基準作りや機材の認定事業も行う予定です。

このような考え方にご賛同いただける患者さんをはじめ、医療機関、各種団体、関連企業などの方々のご協力を得て、日本における新しい遠隔リハビリテーション体制の確立に向けて邁進する所存です。皆様方のご支援ご協力を心よりお願い申し上げます。

2020年8月 代表理事 片桐敬 (昭和大学名誉学長)

運営理念

PHILOSOPHY
一般社団法人 日本遠隔運動療法協会の理念
The Principle of The Japanese Association of Remote Exercise Therapy

一社)日本遠隔運動療法協会は、本邦及び諸外国において、身体運動能力や社会的活動の改善、及び生存期間の延長をもたらすことを目的とし、循環器疾患を始めとして脳血管障害、腎疾患、悪性新生物、生活習慣病などの非感染性疾患に対し、IoTを始めとする遠隔医療の技術を用い、遠隔監視型運動療法及び生活習慣改善・健康増進システムの確立と普及を行います。

主な事業

BUSINESS
  1. 遠隔運動療法、在宅リハビリテーション及び包括的生活習慣改善・健康増進の指導及び介入方法の研究開発
  2. 遠隔運動療法のための、コンピュータソフトウェア及びハードウェアの開発やシステムインテグレーション化
  3. 包括的介入のためのデジタルコンテンツの開発や健康相談システムの確立
  4. 上記目的のための専門的人材の教育、育成、資格認定や、紹介代行、派遣
  5. 上記目的のための健康器具、運動機器、各種デバイス、システムの開発、販売、貸与
  6. 遠隔運動療法、在宅リハビリテーションの方法論や使用機材・システムに関するガイドライン策定
  7. 関連する医学的ならびに社会的研究の実施や助成、各種セミナー、学術集会、出版
  8. 関連学会、団体、企業、医療機関との連携や支援
  9. 遠隔運動療法、在宅リハビリテーション及び包括的生活習慣改善・健康増進に関する社会への提言
  10. その他 遠隔運動療法の普及啓発に寄与すること

具体的な事業内容

BUSINESS CONTENT
  • 遠隔運動療法の提供(主にシステムの販売、貸出及び輸出入)
  • 在宅リハビリテーション及び包括的生活習慣改善・健康増進の指導
  • ウェブコンテンツ及びデジタルコンテンツの配信
  • 研究活動の支援
  • 医療情報の提供及び医療施設の紹介

役員

DIRECTORS

代表理事

片桐 敬 昭和大学名誉学長、特非:ジャパンハートクラブ理事長

理事(五十音順)

                       
足達 淑子あだち健康行動学研究所 所長
石原 俊一文教大学人間科学部心理学科教授 ※1 ※2
北見 裕史SUPER-K ATHLETE LAB. 代表
木村 穣関西医科大学健康科学科教授 ※1 ※2
草野 英二医療法人社団医弘会 理事長
國井 大輔十文字学園女子大学人間生活学部食物栄養学科教授
上月 正博山形県立保健医療大学 理事長・学長、東北大学名誉教授
竹中 登一日本マイクロバイオームコンソーシアム代表理事
高橋 哲也順天堂大学保健医療学部理学療法学科教授 ※1
長谷川 高志日本遠隔医療協会特任上席研究員
前田 知子榊原記念クリニック検査科副科長 ※2
三宅 宏実いちご株式会社
山本 義春東京大学大学院教育学研究科教授 ※3
吉田 俊子聖路加国際大学 看護学部長・大学院看護学研究科教授 ※1

※1 特非)日本心臓リハビリテーション学会理事 ※2 特非)ジャパンハートクラブ理事 ※3 一社)ヘルスケアIoTコンソーシアム会長

監事

柴田 実喜男

ガイドライン作成委員長

木村 穣

事務局長

村瀬 順子

協会情報

INFORMATION
所在地 東京都品川区西品川1-4-8
TEL 03-4400-2250
設立 2020年6月

協会会員

MEMBERS

法人会員A


  • グランメイト株式会社

  • 株式会社MDPS

  • 株式会社CaTe

施設会員

  • 国家公務員共済組合連合会
    虎ノ門病院
  • 公益社団法人榊󠄀原記念財団
    榊󠄀原記念クリニック
  • 医療法人社団令秀
    欅坂上医科歯科クリニック
  • 学校法人
    福岡大学病院
  • 順天堂大学医学部付属
    順天堂医院
  • 医療法人社団湖歩会
    すがも腎クリニック
  • 医療法人社団湖歩会
    椎貝記念とりでクリニック
  •